やっぱり!歯なんでは・・・?


晴ボンの下の前歯、左側のほうに、ちょいっと歯が生えてきている。
指で触ると、ちょっと硬いものに触れて、「あ、やっぱり歯だ!」と。


すごいなあ・・・。
晴ボンが産まれてから、何度目の「すごいなあ・・・」かすでにもうわからないけど。


7か月半で体重が8キロを超え、授乳枕からはみ出している晴ボン。
重い。
なのに、6か月頃から、一人になるとサミシイ!が始まったので、遅いおんぶデビューをした。
最初に、試しに、ということで、子供専門のリサイクルショップで、390円でコンビのリュックっぽいおぶ紐を購入。
晴ボンは思いのほか喜びました。
5ヵ月のときに、赤ちゃん本舗でおんぶ紐を試したときは泣いたのにねえ・・・。
大きくなると違う。


このおんぶ紐で、おんぶ自体はとても大変だけども、
なんか、「背中に晴ボンがひっついている」という状態が、気持ち良い・・・。
へえ・・・。
これなら、ちゃんとしたおんぶ紐を買っても使いそう。


・・・で、検討に検討を重ね、結局は
北極しろくま堂の昔ながらのおんぶ紐と、
呉服屋さん.comの綿の兵児帯を購入。
この購入のくだりは別の日の日記に書いたけど。



つくづく、自分は形から入るタイプだなあ、と実感中。
黄色のストライプのかわいいおんぶ紐をつかいたくって仕方がなくて、
毎日晴ボンをおんぶしている。
しかも、家のなかで使う用として購入したつもりが、
なんか背中にひっついているのがだからもうなんか気持ちよくって、
日々のお散歩や、ちょっと夕食のお買いものにも、おんぶで出かけている。


その際のおんぶの仕方は、
「ひねもす、おんぶ」
「さと式子育て」というHPを参照。


私は実際に、赤ちゃんとママの交流会に参加したときに、
兵児帯でのおんぶを体験させてもらっていたので、
それと同じように、
着物の打ち合わせと同じくらい、首元できっちりと交差し、脚抜きおんぶにはせずに、
Dカンに紐を通したら、胸の上ほどでリボン結びをするようにしている。
その上に、暑さ&日差し対策として、
スカーフを広げて晴ボンの背中から脚元まで覆い、前は胸元のバッテン部分に挟み込む。
これで、私の胸元から胴体はスカーフで覆われているので、
いわゆる昔ながらのおんぶ紐のデメリットと言われている、
バッテン部分が胸を強調しているのをみられるのが嫌、という悩みはない。


北極しろくま堂で指導していただいた、乳腺を守るため、胸元でおんぶ紐を数度捩じってからDカンへ紐を通すやり方もあるけど、
ビジュアルと、高い位置でおぶいやすい、ということを優先して、私は上記の方法をとっている。
ちょっと、胸の横のあたりの乳腺を圧迫してはいるだろうなあ、とは思うけど、
それが原因でなにか体調が悪いということは今のところ起きていないので良しとしている。


晴ボンがいろんなものを見ようとして、右に寄りまくったり、左の下をみようとしたりするから、
首が苦しかったりももちろんするけど、そこは耐える。




正直いって、そりゃあ首のところも肩も痛くなるんだけど、
喜びでそれをカバー?という感じ。
自分に驚いている。
やっぱりMだから〜。
いまは、お散歩にいくと、だいたい1時間か、長くても1時間半では帰宅している。


離乳食を日に二回食べて、うんこさんの時間も決まってきたので、
オムツをもたずにおつかい外出くらいはいけるようになったのも大きい。


さて。
また、考えに考えていた、ポリオのこと。
布おむつでずーっとやってきたので、なんとかポリオ接種後も、布おむつでいこうかなあ、と思ったり、
でもやっぱりこの1カ月間だけは紙オムツでいこうかと思ったり。
いったりきたりしてるうちに、結構時間がたってしまった。
三種混合の1回目を受けて、そのあと10日間くらい、晴ボン初鼻風邪だったのもあり。
鼻ちょうちん、みまくりだったものなあ。


結局、紙おむつも、ピューラックスもスタンバイしてみて、
うんこさんがでそうな時は紙おむつをあててみて、
予想外のときにうんこさんをしてしまって、布おむつをあてていたときは
それを洗濯する・・・。
中途半端だけど、それでやってみようかと思う。
今は、ほぼ一日一回になっているうんこさんだけど、
ポリオ接種後、ちょっとゆるくなるという記事もみかけたので、
晴ボンはどうなのか、受けてみないとわからない。


ピューラックスは、いろいろな消毒にも使えるらしいので、
とりあえず買っても損はなさそう。
せっかくなので、いつもおむつを洗っている洗面台と、お風呂の消毒もしておきたい。